-
着物リメイク*浴衣地の手甲型アームカバー 撫子と菊と流水紋(紺) Kimono upcycling
¥2,500
浴衣地からアームカバーを作りました。 ぶどう農家さんからオーダーいただきました手甲型アームカバーです。 農作業用にご利用いただいて好評でした。 長さ55cmで、Tシャツの袖の中にしっかり収まる長さにお作りしています。 手首、腕の部分はゴムを入れており、手のひら側に、親指と中指を固定する布を渡しています。 汗などをぬぐう時もあるかと思い、手甲から手首までは二重に仕立てています。 農作業やガーデニング、お車の運転の他、 自転車などでの日焼け対策としてお使いいただけるかと思います。 ❖サイズ・仕様 【 長さ 】 全長:約55cm、手首から手甲先まで:約17cm 【 幅 】 手首部分:直径15cmになるようゴムを調整。 腕部分:直径30cmになるようゴムを調整。最大幅約40cm 【 素 材 】 浴衣地(綿100%) ❖その他 *腕の部分の幅を出すために、布をついでいます。 *ゴム通しを付けていますので、ゴムの長さを調節できます。 *ミシンでの縫製となっております。 *未使用反物を縫製前に水通ししています。 ❖注意事項 *お洗濯は、洗濯機で洗っていただけます。洗濯用ネットをご利用ください。 色が濃いものは、色落ちする場合がございますので、他の物とは別にお洗濯ください。 *アンティークの浴衣をリメイクして作っております。 シミの少ない部分を選んで製作しておりますが、多少の色の濃淡や目立たない小さなシミがあるかもしれません。 古布にご理解のあるかたのご購入をお願いいたします。 ❖着物リメイク*浴衣地の手甲型アームカバーの説明動画 https://youtu.be/6oCrybtai9w
-
着物リメイク*浴衣から作ったアームカバー
¥1,800
浴衣の反物からアームカバーを作りました。 日焼け対策でのご使用や、 ウォーキングやランニング時に活躍するかと思います。 吸水性の高い浴衣地ですので、農作業の時などで、 アームカバーでお顔の汗を拭きながら作業するという使い方もできます。 浴衣地から作っておりますので、汗をよく吸い、 使うほど生地が柔らかくなり、使い心地が良くなります。 腕の部分には、ベンガラ染めで染めた木綿地で縁取りをし、 アクセントになっています。 ❖サイズ・仕様 【 長さ 】 最短部分/ 約40cm 最長部分/ 約43cm 【手甲の幅】 約18cm 【手首部分の幅】約21cm 【腕部分の幅】 約32cm 【 素材 】 浴衣地(綿100%) ❖その他 *腕部分には、ゴムを入れることも可能です。 *古布は、反物から仕立てています。 ❖注意事項 *反物から仕立てておりますので、糊がついています。 ご使用前にお洗濯することをおすすめします。 *アンティークの浴衣をリメイクして作っております。 気づかない多少の色の濃淡や小さなシミがあるかもしれません。 古布にご理解のあるかたのご購入をお願いいたします。
-
着物リメイク*浴衣から作ったアームカバー
¥1,800
SOLD OUT
❖作品紹介 浴衣からアームカバーを作りました。 日焼け対策でのご使用や、 ウォーキングやランニング時に活躍するかと思います。 吸水性の高い浴衣地ですので、農作業の時などで、 アームカバーでお顔の汗を拭きながら作業するという使い方もできます。 浴衣地から作っておりますので、汗をよく吸い、 使うほど生地が柔らかくなり、使い心地が良くなります。 ❖サイズ・仕様 【 長さ 】 最短部分/ 約40cm 最長部分/ 約43cm 【手甲の幅】 約18cm 【手首部分の幅】約21cm 【腕部分の幅】 約32cm 【 素材 】 浴衣地(綿100%) ❖その他 *腕部分には、ゴムを入れることも可能です。 *古布は、縫製前に洗濯をしています。 ❖注意事項 *アンティークの浴衣をリメイクして作っております。 気づかない多少の色の濃淡や小さなシミがあるかもしれません。 古布にご理解のあるかたのご購入をお願いいたします。